保険治療から高度な専門治療まで幅広く対応
痛みの少ない治療を心がけています。

虫歯治療

虫歯とは?

虫歯は、歯の表面を侵す歯科疾患で、糖分を摂取することで口内の細菌が生成する酸によって引き起こされる病気です。
虫歯は歯のエナメル質を侵し、穴や黒ずみが現れ、進行すると歯内部に達して神経を傷つけることがあります。早期発見と適切なケアが大切で、放置すると痛みや感染が広がり、重篤な問題を引き起こす可能性があります。

虫歯レベルとは?

  1. C0 虫歯の前兆

    C0- 虫歯の初期状態

    歯の白色半透明の硬い部分(エナメル質)の表面が酸によって白く濁った状態、もしくは溝が茶色くなり、見た目ではほとんどわかりづらい状態、これは虫歯の初期段階です。この程度の虫歯の状態なら再石灰化が期待できます。
    まずはしっかりと磨いて進行を防ぎましょう 。また、フッ素により虫歯の進行の予防、再石灰化の期待ができますので、ご相談ください。

  2. C1 軽度の虫歯

    C1- 虫歯の中期状態

    エナメル質内(歯の白色半透明の硬い部分)に細菌が入り、歯に穴が空いた状態です。
    ここまで進すんでしまいますと、再石灰化はほとんど期待できません。 また、この時点での痛みを伴う自覚症状は、ほとんどないと思われます。歯の穴が小さいうちにしっかりと治療しましょう。

  3. C2 中度の虫歯

    C2- 虫歯の後期状態(初期)

    象牙質まで細菌が進入した状態です。
    象牙質はやわらかいので、虫歯は中で大きく広がり、大きくなるにしたがい、冷たい水や風がしみるようになります。もし甘いものや暖かいものでもしみるようになっていると歯髄(神経)を取る可能性が高くなります。

  4. C3 重度の虫歯

    C3- 虫歯の後期状態(中期)

    歯髄まで細菌が進入した状態です。
    歯髄には痛みを感じる神経があるため、細菌が進入すると炎症を起こし、激しい痛みを感じます。熱い食べ物や飲み物がしみ、ズキズキした痛みを出します。これを歯髄炎といいます。

  5. C4 最重度の虫歯

    C4- 虫歯の末期状態

    歯の根だけが残る末期症状。歯髄炎を放置すると、その痛みはある日なくなります。
    それは治ったのではなく、神経が死んでしまって感じなくなっているだけなのです。さらに放置すると、根の先から歯根膜に炎症が起こり、硬いものを噛んだりすると痛みや違和感を感じます。

歯の痛みの多くは4つの原因

虫歯になり、歯が痛い

虫歯が大きくなると神経が刺激されて痛みが出ます。食事をした後や、甘いものを食べた後の歯磨きの仕方が悪いと虫歯が大きくなっていきます。処置としては、歯の神経を取り、しみないようにセメントで埋めたのち、被せ物で蓋をする治療となります。

神経を取った歯が膿んでしまい痛い

神経を取った歯に細菌が入り込み、根っこの先に膿がたまってしまうと、その圧力で根っこの周囲が圧迫されて強い痛みが出ます。
処置としては、神経のところにつめた薬を外してそこに薬をつめなおす治療になります。
膿がなくなるまで処置を続けるので、治療回数は多くなる傾向があります。

知覚過敏で歯が痛い

虫歯ではありませんが、冷たいものによって歯の付け根がしみる状態です。
処置としては、知覚過敏用の薬を塗ります。噛み合わせや生活習慣に問題がある場合が多いので、そちらの指導もいたします。

噛み合わせで歯が痛い

歯ぎしりや食いしばりで痛みが出ます。
噛み合わせの調整で噛む部分を削って処置を施すほか、ガムや、硬いものを噛まないようにするなどの日頃の生活習慣の指導になります。

Reliable 
 dental care

治療前の診査・診断が重要です

治療の前に、しっかりとした診査と診断が欠かせません。
歯科用CTで撮影した画像データは高解像度の3D画像にも変換でき、歯の構造や周辺組織の詳細を可視化することにより、歯周病や歯根の異常、歯の位置関係など精密な診断できます。患者さまの症状や問題の把握を正確に診査・診断することが、最適な治療プランの策定に不可欠です。現代の歯科医療において、歯科用CTが重要な役割を果たしています。

歯科用3DCG
歯科用3DCG
歯科用CTの撮影データ
歯科用CTの撮影データ

痛みに配慮した治療とは?

歯医者が怖い、過去に痛い治療したことある等、「痛み感じる」経験をしてしまい、歯医者に行けない方も多いと思います。
こんな思いを抱えた患者様にも不安なくご来院いただけるように、痛みに配慮した治療を心がけており、様々な工夫をしています。

麻酔針の前に表面麻酔

麻酔針の前に表面麻酔

麻酔注射を打つ前に「表面麻酔」塗り、しっかりを塗られた部分の感覚がなくなるため待ちます。

痛みの少ない細い針

痛みの少ない細い針

歯科医院で使われている注射針の中でも細い針を使用し痛みを軽減します。

自動麻酔器の使用

自動麻酔器の使用

表面麻酔をした箇所に自動麻酔器で一定速度で麻酔薬を注入できることで痛みをほとんど感じません。

お口の状況により、歯を失うことも

患者さまのお口の状態により、余儀なく抜歯する可能性もあります。
私たちは、歯全体を長持ちさせるために最適な治療法をしっかりとした診査・診断よりご提案します。

インプラント

インプラント

インプラントは、歯を失った部分の顎骨に専用のチタンを打ち込んで土台を作る処置です。
他の歯を削る必要がなく、抜歯後の処置では違和感なく話したり、食事をとることができます。顎骨の厚みが足りない方でも不足している骨を増やし、インプラント治療が可能になります。

ブリッジ

ブリッジ

ブリッジは、歯を失った部分の両端の歯を削り、橋のように繋がった被せ物をする処置です。
できるだけ歯を削りたくない方は、別の選択肢をお選びになることをおすすめします。

入れ歯

入れ歯

取り外しが可能な入れ歯は、衛生面で優れており、他の歯を削る必要もありません。
今では入れ歯と気が付かないほど見た目が自然の物も存在するので、気になる方は一度ご確認ください。